fc2ブログ

理想とする小学生の夕食は 

昨日、あるテレビ番組で小学生が塾で食べる夕食としてのお弁当をレポートしていました。
ある塾では、外に買いに出ると危険なので、みんな同じ弁当を塾が用意していますとか、勉強の合間の短い時間に効率よく食べられるようにフォークで食べるとか、挙げ句の果てには塾でのお弁当も栄養のバランスで勉強の効率に差が出るとか。

いったい何を考えているのか、この国の大人は。
小学生の理想の夕食は、家族一緒に楽しく食べることに決まってるだろ!
先ほどのようなことを真面目に語っている塾の講師や弁当を得意げに作っている母親を見て情けなくなりました。
弁当を買いに行くのは危険だけど、そんな遅い時間に塾に通うのは安全なのか!
食べる時間も惜しむほど勉強させるのか!
栄養のバランスは勉強の効率のためか!
10歳やそこらの子供たちに夕食のための弁当まで持たせていったいどれだけ勉強させるつもりか!
そのくらいの子供は、親や兄弟、じいさんやばあさんと今日一日あったことを楽しく話しながら、家族の健康のことを考えて作ってくれたお母さんの夕食を食べるのがいいに決まってるんです。
小学生の間から、塾でお弁当の夕食なんてことをさせるから、思春期に親と話さなくなったり、ゆがんだ子供になってしまうのです。
もういい加減、大人は気づかないと。
子供たちは一見楽しそうに弁当を食べていますが、それを本当の笑顔と見分けられないようでは、真の教育者や親とはいえないと思います。

今日はちょっと怒ってしまいました。
少なくとも私の周りの大人がこんなばかげた大人でないことを祈ります。

関連記事

FC2 Blog Ranking

Comments

Comment Post















管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

Trackback URL
http://kdf.blog113.fc2.com/tb.php/127-859b2471