復活!それはいたちごっこの始まりか
いたずらは、ときとしていたちごっこに陥る。
「空」が「ウニ」になったとき、この看板の設置者は「やられた・・・」と思いながら、腹の底からくる怒りと押さえきれない笑いが、妙なバランスで混じり合い、複雑な気持ちであったに違いない。
そして最近、「ウニ」が「空」に戻った。
この看板の設置者は、またやられるのではないかという不安にかられながら、「ウニ」を「空」に戻したに違いない。
そして、「ウニ」にした犯人は、「今度はいつやってやろうか」と手ぐすねを引く。
いたちごっこのはじまりか。
どうでも良いことだが、書き足された「ハ」の部分は、なぜ、左側が下から上にはねてあるのだろう。
この設置者はいつも「空」という字を書くときこのように書くのだろうか。
さてこの「空」が、今度はいつ「ウニ」になるのか。
楽しみで仕方がない。
- 関連記事
-
- 京都市電健在 (2009/05/19)
- 復活!それはいたちごっこの始まりか (2009/02/09)
- 地下鉄淀屋橋駅の宇宙ステーション (2008/11/17)
- [2009/02/09 23:45]
- ちょっといいとこ見つけました |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackback URL
http://kdf.blog113.fc2.com/tb.php/166-72a74bb1
- | HOME |
Comment Post