今年も京都女子駅伝の季節
私は毎年この季節におこなわれる京都女子駅伝の大ファンです。
京都が強いということも大きな理由のひとつではあるのですが、駅伝に限らず女子のマラソンなど長距離競技が好きなのです。
お正月にはもう一つ全国的に有名なものとして「箱根駅伝」というものがありますが、私的には断然京都女子駅伝の方がおもしろいです。
魅力はいくつかありますが、なんといっても最大の魅力は、中学生から実業団まで各世代の選手が1つのチームを組んでたすきをつなぐというところです。中学生、高校生、大学生、実業団、中にはオリンピックに出たような世界レベルの選手もいますし、名もない中学生もいます。
1つのチームに必ず中学生や高校生が決まった人数だけ含まれていないといけませんので、各チーム条件は同じですが、中継所で中学生から世界レベルの選手にたすきが渡されるその光景は、京都女子駅伝ならではで、実に駅伝というもののすばらしさを感じさせてくれるものです。
昨年まで我が京都チームが5連覇中で、今年はもちろん6連覇がかかっています。
京都には高校では立命館宇治、大学では仏教大学、立命館、京都産業大学、実業団ではあの福士や湯田のいるワコールがありますので、毎年レベルの高いチームが組めるのですが、昨年、衝撃的な中学生ランナーが現れて、京都の5連覇に大きく貢献するという快挙をなしえました。
しかも中学生2人の枠を双子の姉妹で占め、どちらも驚異的な走りをしたのです。
8区ではついにトップの岡山を京都がとらえるのですが、その場面はまさに圧巻!
解説の高橋尚子も大絶賛です。
区間新記録を大幅に更新してアンカーにトップでたすきを渡すまでの様子がYOU TUBEにアップされていますので是非ご覧ください。(埋め込みができませんので画面をリンクさせました。クリックすればYOU TUBEに飛びます。)
その中学生は久馬姉妹。綾部中学です。
今年はもう高校生ですから登場するかどうかわかりませんが、今年の京都女子駅伝も是非ご注目ください。
- 関連記事
-
- 全国都道府県対抗女子駅伝 京都3位 (2010/01/18)
- 今年も京都女子駅伝の季節 (2010/01/03)
- 竹久夢二 セノオ楽譜 (2009/10/20)
- [2010/01/03 21:41]
- マイブーム |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackback URL
http://kdf.blog113.fc2.com/tb.php/255-89e27207
- | HOME |
Comment Post