ホワイトデーに想う
昨日はホワイトデー。
日曜日だったので事務所スタッフ用のプレゼントを河原町のLOFTで買った。
9人分、さて何を買ったものか・・・、と考えあぐねた結果、ここ最近のマイブーム「ステーショナリー」でいこうと決めた。
予算を考えるとペン、手帳、ペンケース、レターセットなどが候補か。
かねてから想っていたがLOFTにはどうもいいペンがない。東急ハンズならそこそこ揃っているが、残念ながら京都には東急ハンズはないし、心斎橋に行くには時間がない。
ペンケースは持つ人と持たない人がいるし、あまりチープなものはスタッフに持ってほしくないので脱落。
レターセットというのもいいが、これまた子供っぽいものが多く、これといったものがない。
いっそ「篆刻セット」というのはどうだろう。
ちょっと渋すぎるか。
スケジュール帳もこの時期は4月始まりのものがたくさん出回っていたが、これは使い方に個人差がかなりあるので、使い方が合わないと潰しがきかない。
と、いうわけで単純に罫線だけの手帳にすることにした。
以前決算のおりにスタッフ全員に手帳とペンとペンケースを送ったことがあったが、そろそろネタ帳がいっぱいになる頃だろうという勝手な想像も力を貸した。
まあ、普段から手帳を使ってネタを綴るということは誰でもしていることではないけれど、手帳を開くことで何か書きたくなる気分をスタッフたちに味わってほしいということが、最も理由らしい理由ということか。
- 関連記事
-
- 立ち上がれ印刷業者&デザイナー (2010/03/21)
- ホワイトデーに想う (2010/03/15)
- 京都市地下鉄乗客の1日5万人増計画のおろかさ (2010/03/10)
- [2010/03/15 23:30]
- こんなこと考えてます |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackback URL
http://kdf.blog113.fc2.com/tb.php/270-bfcfc774
- | HOME |
Comment Post