立ち上がれ印刷業者&デザイナー
私は京都に生まれ育ち、デザイナーという職に就きました。
現在46歳、この仕事を始めて25年以上が経っています。
自分の事務所を持ってからでも23年目に入りました。
見渡すと私より年下のデザイナーが圧倒的に多くなって、周りからは もうベテランといわれるようになりました。
最近の私のブログを読んでいただいている方はお気づきかもしれませんが、やたらと京都市やその職員、市長などに対する不満をぶちまけています。
愚痴が多くなる年になったということもありますが、それよりも私自身が京都でビジネスをするデザイナーとしてそろそろそういうことを声高に訴えなければいけない立場になってきたのではないかと思うからです。
私よりもベテランの方たちがどのように役所と関わってこられたかは知りませんが、少なくとも私よりも若い世代のデザイナーにとって、少しでもビジネスの環境が改善されるように、微力ではあっても声を上げなければならないような状況に陥っていると思うのです。
私のように私利私欲にまみれた人間が言うのは大変おこがましいとは思いますが、とにかく最近京都市の役所やリーダーはあまりにも世の中を甘く見ている気がしてなりません。
おまえたちの給料は誰が払っていると思っているんだ!
おまえらの考え方や、やり方で世の中通るとおもっとんのか!
私はこの年になるまで行政や市長に対してこんなにも不満を持ったことはありませんでした。
ところが最近の状況は、本当にひどい。
もちろん印刷関係やデザイナー以外の職種でも同じようなことがあるのだと思いますが、まずは自分たちにできることからアピールしていこうと思います。
そう、声を上げなければ何も変わらないのです。
賛同していただける印刷関係や広告業界、デザイナーの方々
今こそ京都をもっと活気と秩序のあるビジネスができる街へ変えていこうではありませんか。
- 関連記事
-
- 京都市地下鉄乗客の1日5万人増計画のおろかさ2 (2010/04/01)
- 立ち上がれ印刷業者&デザイナー (2010/03/21)
- ホワイトデーに想う (2010/03/15)
- [2010/03/21 18:27]
- こんなこと考えてます |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackback URL
http://kdf.blog113.fc2.com/tb.php/271-adc810cd
- | HOME |
Comment Post