Gift Show見聞録 東京編
ギフト・ショーへ行ってきました。
東京も大阪も。
2回に分けてご報告。
まずは東京編。
場所はお台場・東京ビッグサイト。田舎ものですからお台場は初めてでした。
東京ビッグサイトは想像以上の広さ・規模でじっくり見るには1日で足りません。しかも全館を使っての一大イベントでしたので、今まで見た見本市や展示会の中ではダントツの規模でした。
インテックス大阪のフィッシングショーもかなり大きいものですが、全くその比ではありません。
今回は70回目の記念開催でもあり、さらに盛り上がりを見せていたようですが、中国や韓国、台湾などの企業も出展が増加傾向にあるようで、かなりアジア的な国際色豊かなものになっていました。
国内の出展企業は主に地方の中小メーカーが多く、東京で自社の商品を全国にアピールすることが最大の目的のようです。
人出もかなりのもので、人気のブースなどは通り抜けるのも大変なほど人が集まっていました。これだけたくさんの企業とバイヤーが集まればかなりのビジネスチャンスではないかと思いますが、少し気になったのは出展されている商品にあまり新鮮みがなかったことでしょうか。
確かに流行の雑貨屋をはじめる気ならいくらでも商品調達はできるだけの出展数でしたが、他では売っていないな・・・と思わせるようなものはあまりなかったのが残念です。
クリエーターがスペースを借りて自分の作品を紹介し、ビジネスの機会を得ようとするブースもあり、かなり盛況でしたが、これは!と思わせるような飛び抜けたものはなく、さすがは東京だなという感じは正直ありませんでした。
それにしてもこれだけのイベント。人出も約3万人に登るといわれているだけに、何かビジネスチャンスが転がっているようにも思います。
来年あたり、うちの事務所としてなにかここでアピールできるものがないかなと思ったりもしました。
- 関連記事
-
- GiftShow見聞録 大阪編 (2010/10/03)
- Gift Show見聞録 東京編 (2010/09/30)
- 至福のマンゴー (2010/08/17)
- [2010/09/30 12:48]
- 近況報告 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackback URL
http://kdf.blog113.fc2.com/tb.php/312-33cb721d
- | HOME |
Comment Post