fc2ブログ

中国製万年筆の使い方 

気がつくと中国製の万年筆が5本になっていました。
ではここで中国製の万年筆ユーザーレポートです。
まず、デザイン。
基本的に有名ブランドのパクリです。でもコストを下げるために細部は省略されていることが多いです。仕上げはもちろん本物にはまったくかないません。ただ、あまり万年筆に詳しくない人にはまったくそんなことはわかりません。
次に書き心地。
これは思ったよりましです。モンブランやペリカンのようにそれを使うだけで字がうまくなった気がするほどではありませんが、書きにくいということはまったくありません。ただ、ペン先の装飾がいかにも安っぽいのはいただけません。今のところインク漏れやその他のトラブルは起こっていませんので、まずは合格点でしょう。
私は中国製の万年筆をスケッチ用に使おうと思っています。様々なメーカーから出ているカラーインクを12色くらい用意して、それぞれ12本の万年筆に入れるのです。中国製なら落としたりしてもそんなに痛い金額ではありませんし、12本をそれぞれ違う色のペン軸で集めることも可能です。YAHOOのオークションでは様々なデザインと色の万年筆が1本1,000~2,000円でいっぱい出ていますので1本試しにいかがでしょうか。
いずれそんなすてきなスケッチセットで描いた絵をお見せしたいと思います。

関連記事

FC2 Blog Ranking

Comments

Comment Post















管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

Trackback URL
http://kdf.blog113.fc2.com/tb.php/46-a3f8cdc8