あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨年は様々なことがあった1年でした。ちまたでは、どこかの偉い坊さんが描いたように「偽」という文字で表される1年だったと言うことのようです。
私的に自分の1年を人文字で表すとすれば「試」という字でしょうか。
いろいろな意味で「とりあえずやってみる」ということを大事にしていた感があります。
スタッフの増員、新しい分野の仕事への挑戦、コンピューターシステムの再構築、自社ホームページの拡充、ブログの開設、販促DMの発送など。
例年に比べると、かなり自分としては動いたつもりです。まだ、途中段階のものもありますが、その動いたことによる成果や反省も見えてきたつもりです。
今年は、その自分なりに見えてきた成果を間違いのないものかどうか「確かめる」1年にしたいと思います。1文字でいえば「確」です。そして1年かかって得られた確信を来年は前進に結びつけたいなと思っています。
私も、もうデザイナーになって25年目を迎えます。ベテランと言ってもいいキャリアになってきました。デザイナー人生の残りはあと15年か20年かわかりませんが、ここから先が本当の意味で真価が問われると思っています。
新年からいくつかの仕事もスタートします。まずはスムーズなスタートを切れるようがんばりたいと思っています。
- 関連記事
-
- 京都観光宿泊施設の矛盾 (2008/01/13)
- あけましておめでとうございます。 (2008/01/02)
- 小学校からの英語教育は必要か? (2007/12/27)
- [2008/01/02 16:54]
- こんなこと考えてます |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackback URL
http://kdf.blog113.fc2.com/tb.php/63-ec704437
- | HOME |
Comment Post